クレジットカード現金化にはさまざまな裏ワザがあります。その中でもよく使われるものが、Amazonギフト券とJCB-QUOカード、JCBギフトカード、VISA(VJA)ギフトカード、新幹線の回数券の5アイテムです。それぞれ具体的な方法とリスクが異なるため、上手に使い分けていきましょう。
目次
Amazonギフト券を買って換金
Amazonギフト券をクレジットカードで購入し、その後金券ショップに売ることで現金化する方法です。Amazonギフト券は額面1,000円からでも90%以上の換金率になるので、少額現金化にうってつけな商品です。
購入方法
Amazonギフト券は、Amazon公式サイトの「Amazonギフト券」販売ページから購入できます。販売ページにアクセスしたら、次の手順で購入手続きを行いましょう。
-
手順①
ギフト券の商品タイプ(カードタイプ、印刷タイプ、Eメールタイプなど)から購入したいものを選択します。
おすすめなのは、ネット上で売買が完結し即日現金化が可能な「Eメールタイプ」です。
-
手順②
ギフト券の購入金額・数量・送信先メールアドレスなどを指定して、ショッピングカートに入れます。購入金額は1円単位で最大50万円まで指定できます。
-
手順③
決済画面に進み、現金化したいクレジットカードで決済を行うと購入完了です。Eメールタイプを選択した場合は、指定したメールアドレスに即時ギフト券が届きます。
この辺りは通常のネット通販と一緒ですが、決済がクレジットカードということは注意しましょう。
通常はこれでOKですが、「WebMoney PINCOM」というサービスから購入する方法もあります。
ただし、買取率は変わらないことがほとんどですので、わざわざそちらで買う必要はありません。「あくまでも、いつも使っている」という人向けです。
売却方法
売却は通常の金券ショップに行っても良いですが、ネット上にあるギフト券買取サービスのほうが足を運ぶ必要がないためおすすめです。
買取率はだいたい90%ぐらいです。場所によっては高額だと高くなったり、あまりに低額だと数字ががくっと下がったりするようです。
Eメールタイプやカード・印刷タイプ、PINCOM発券などによる差はあまりありませんが、稀に変わる店舗があります。現金化する時はあらかじめ売る場所を確認してから、よりお得なタイプを買うことが秘訣です。
Amazonギフト券の買取率が高い金券ショップ3選
買取デラックス
最大買取率 | 90%(初回買取時) |
---|---|
買取方法 | ネット買取 |
入金スピード | 最短30分 |
営業時間 | 24時間 |
土日・祝日対応 | あり |
対応エリア | 全国 |
買取ボブ
最大買取率 | 90%(初回買取時) |
---|---|
買取方法 | ネット買取 |
入金スピード | 最短10分~60分 |
営業時間 | 24時間 |
土日・祝日対応 | あり |
対応エリア | 全国 |
ソクフリ
最大買取率 | 90%(初回買取時) |
---|---|
買取方法 | ネット買取 |
入金スピード | 最短5分~45分 |
営業時間 | 24時間 |
土日・祝日対応 | あり |
対応エリア | 全国 |
注意点
カード会社およびAmazonの利用規約では、Amazonギフト券を現金化目的で購入することを禁止しています。
Amazonギフト券を現金化に利用したことが発覚すると、カード利用停止・残債一括請求などのペナルティを受けるだけでなく、Amazonを強制退会になるおそれがあります。
Amazonを一度強制退会になると、二度とAmazonを利用できなくなる可能が高いので注意してください。
5万~10万円以上のAmazonギフト券を何度も購入する行為が目立つと、現金化の疑いが生じやすくなってしまいます。
一度に購入するAmazonギフト券の額面は、1万~2万円程度の少額に抑えるようにしましょう。
JCB-QUOカードでQUOカードを買って換金
JCB-QUOカードはコンビニやファミレス、ガソリンスタンドなどさまざまな施設の支払いに対応しています。Amazonギフト券よりも汎用性が高いためか、買取率も非常に高い点が魅力です。
購入方法
JCBQUOカードは、JCB公式サイトまたは販売店の店頭で購入できます。JCBQUOカードの購入金額は、500円券、1,000円券、3,000円券の3種類から選べます。
購入に使えるクレジットカードはJCBカードに限定されているので注意してください。
販売店での購入方法
近くに販売店がある場合は、その場ですぐにギフト券を受け取れる店頭購入がおすすめです。
店頭購入なら送料がかからないので、換金率が若干お得になります。
JCB公式サイトの「販売店検索」を利用すると、最寄りの販売店を簡単に探すことができます。
ただし、一部の販売店ではJCBカードが利用できず、現金払い(銀行振込み)しかできないことがあるので注意してください。
JCBカードが確実に使える販売店を探すには、販売店検索の検索条件を指定するとき、「JCBカード支払い可能」に必ずチェックを入れてから検索しましょう。
JCB公式サイトでの購入方法
販売店が近くにない場合は、JCB公式サイトのネット注文を利用しましょう。
JCB公式サイトで購入すると発送手数料(550円)がかかってしまいますが、全国どこでも24時間365日気軽に注文できるのがメリットです。
ネット注文に加えて、JCBギフトカードデスクの電話注文(平日9時~17時受付)も利用できます。
ここでは、ネット注文を利用する場合の購入手順を説明します。
購入方法
-
手順①
JCBQUOカードの種類と数量を指定します。
-
手順②
決済に使用するJCBカードを登録します。(※JCBQUOカードの配送先は、カード発行会社に登録している住所になります。)
-
手順③
購入内容の確認後、登録したJCBカードで決済が行われます。
-
手順④
決済完了後、3~4営業日後にJCBQUOカードが発送されます。配送日数は発送日から最短1日です。
売却方法
売却方法はAmazonギフト券と同じ、金券ショップに持っていく方法もありますが、ネット上のサービスを使ったほうが便利でお得です。
注目したい点は買取率です。場所によってバラつきがあるものの、多くの場合は500円という少額のJCB-QUOカードでも95%を越えます。額が上がるとさらにアップし、最終的には98%ぐらいにまで達するようです。
JCBQUOカードの買取率が高い金券ショップ2選
アイギフト
最大買取率 | 90%(※郵送買取りは80%) |
---|---|
買取方法 | 店頭買取・郵送買取 |
入金スピード | 店頭買取:即日現金手渡し 郵送買取:商品到着・査定後、最短即日 |
営業時間 | 平日:10時~19時 土曜:11時~15時 |
土日・祝日対応 | 土曜:あり 日曜・祝日:なし |
対応エリア | 店頭買取:大阪市(北区) 郵送買取:全国 |
チケッティ
最大買取率 | 92% |
---|---|
買取方法 | 店頭買取・郵送買取 |
入金スピード | 店頭買取:即日現金手渡し 郵送買取:商品到着・査定後、 金融機関の翌営業日 |
営業時間 | 10時~19時30分 |
土日・祝日対応 | なし |
対応エリア | 店頭買取:東京 (墨田区・台東区・葛飾区・足立区) 郵送買取:全国 |
注意点
JCBQUOカード購入に使えるクレジットカードはJCBカードだけなので、JCBQUOカードの現金化は限られた人しか利用できない裏技です。
また、JCB-QUOカードを買う時に540円の発送手数料がかかるので、少額では換金率ががくっと落ちてしまいます。
たとえば500円分買っても、同じぐらいの手数料が掛かるため実質50%にもなりません。
クレジットカード現金化を目的として買う時は、できるだけ高額をいっぺんに買うことがコツです。
JCBギフトカードを買って換金
JCBではQUOカードの他にもギフトカードを販売されています。デパートやホテル、ゴルフ場など全国50万以上の施設で使える汎用性があり、それに見合った買取率の高さを誇っています。
JCBギフトカードの額面は、1,000円分、5,000円分の2種類です。
購入方法
JCBギフトカードはJCBQUOカードと同じく、JCB公式サイトまたは販売店の店頭で購入できます。
これも決算の時はJCBのクレジットカードが必要になります。ただし、使うとポイントが加算されるため、買取率以上のお得さが感じられるはずです。
「JCBのクレジットカードは持っていないけど、この方法を使いたい」という方にも激裏ワザがあります。
それはネット上の金券ショップを使うことです。定価よりも少し高くなりますが、VISAやMasterCardなどでも決算できます。
また、店舗によってはマイルなど別のポイントが溜まることがあるようです。このようなプラスアルファを加味して、総合的にお得な購入方法を選びたいところです。
各クレジットカードのお誕生日キャンペーンなど時期限定のものも併せて狙いましょう。
売却方法
売却方法は上記2つと同じくネットの金券ショップ。買取率は95%以上の高額であることがほとんどです。
注意点は最小の額が1,000円ということ。そのため、500円刻みでは現金化できません。
JCBギフトカード買取率が高い金券ショップ3選
アクセスチケット
最大買取率 | 98% |
---|---|
買取方法 | 店頭買取・郵送買取 |
入金スピード | 店頭買取:即日現金手渡し 郵送買取:商品到着・査定後、最短翌日 |
営業時間 | 10時~18時(15時~16時は一時休業) |
土日・祝日対応 | なし |
対応エリア | 店頭買取:東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、 京都、兵庫、愛知、新潟、山梨、長野 郵送買取:全国 |
チケットモモ
最大買取率 | 97.9% |
---|---|
買取方法 | 店頭買取・郵送買取 |
入金スピード | 店頭買取:即日現金手渡し 郵送買取:商品到着・査定後、最短翌日 |
営業時間 | 10時~18時 |
土日・祝日対応 | なし |
対応エリア | 店頭買取:東京都(千代田区) 郵送買取:全国 |
トミンズ
最大買取率 | 97.9% |
---|---|
買取方法 | 郵送買取 ※店頭買取は休業中 |
入金スピード | 商品到着・査定後、最短即日 |
営業時間 | 平日10時~16時 ※金曜は休業 |
土日・祝日対応 | なし |
対応エリア | 全国 |
注意点
JCBギフトカードの現金化は、JCBカードを持っている人しか実行できない裏技です。
オークションやフリマアプリではJCBギフトカードの売買が禁止されているため、VISAやMasterCardなど他社ブランドのカードを現金化したいなら、多少割高でも金券ショップで購入するしかありません。
また、JCBカードであってもカード番号や発行会社によっては、JCB公式サイトで使えないことがあるので注意が必要です。
JCB公式サイトで使えるのは、カード番号が次の4桁から始まっているJCBカードです。
上記の番号で始まっていても、一部のカード発行会社(株式会社イオン銀行など)が発行するカードはJCBギフトカードの購入に利用できないことがあります。
VISA(VJA)ギフトカードを買って換金
VISAギフトカードとVJAギフトカード(旧VISAギフトカード)は、全国のデパート・百貨店や大手スーパーなど幅広いお店で使えるギフト券です。
どちらも三井住友カード株式会社が発行しているギフトカードという点は共通していますが、その他の点で次のような違いがあります。
VISAギフトカード | VJAギフトカード | |
---|---|---|
形状 | カードタイプ | 紙タイプ |
額面の種類 | 6種類(3,000円、5,000円、10,000円、 20,000円、30,000円、50,000円) |
2種類(1,000円、5,000円) |
利用可能地域・店舗数 | 国内・海外の約4,000万店舗 | 国内の約50万店舗 |
有効期限 | 発行日から2年間 | なし |
いずれもJCBギフトカードと同様に人気が高く、95%以上の高換金率で現金化できるのが特徴です。
購入方法
VISA(VJA)ギフトカードをクレジットカードで購入できるのは、次の3ヶ所です。
購入場所 | 取扱いギフト券 | 利用できるクレジットカード | 送料 | 配送日数 |
---|---|---|---|---|
VISAギフトカード公式サイト | VISAギフトカード、 VJAギフトカード |
VISAギフトカードの購入:VISAカード、MasterCard VJAギフトカードの購入:VJA・オムニカード協会加盟各社発行の VISAカード、Mastercard |
1送付先あたり10枚以内/448円、 11枚以上/550円 |
約1~2週間 |
チケットポート店舗 (チケット・ギフト券販売サービス) |
VJAギフトカード | VJA・オムニカード協会加盟各社発行のVISAカード、Mastercard | ||
全国の販売店(実店舗) |
VISAギフトカードについては、発行会社を問わずVISAカード・MasterCardで購入できるのが嬉しいポイントです。
ただし、VISAギフトカード公式サイトで注文すると配送に約1~2週間を要するので、急ぎの際は全国の販売店またはチケットポート店舗の店頭で購入しましょう。
なお、店頭で購入できるのはVJAギフトカードのみですので注意してください。
ここでは、VISAギフトカード公式サイトでのネット注文の手順を説明します。
-
手順①
ギフトカードのデザイン・額面・枚数を指定して、ショッピングカートに入れます。
-
手順②
申込者情報(氏名・住所・配送先の指定)などを入力します。
-
手順③
支払い方法をクレジットカードに指定し、カード情報詳細を入力して決済画面に進みます。
-
手順④
決済完了後、約1~2週間後に簡易書留でギフト券が届きます。
関連ページ:自分でできるクレジットカード現金化の手順
売却方法
VISA(VJA)ギフトカードは金券ショップやネットオークションで手軽に売却できます。
特に金券ショップでの平均買取率は95%前後と高水準で、ショップによっては97~98%に達することもあります。
ネットオークションやフリマアプリで売却する場合は、約10%もシステム手数料がかかってしまうので注意してください。
90%以上の換金率を狙うなら、買取レートが高い金券ショップで売却するのが一番お得です。
金券ショップでは個人間売買よりもスムーズに売却できて、その場で即日現金化ができるのもメリットです。
○VISA(VJA)ギフトカードの買取率が高い金券ショップ3選
チケットレンジャー
最大買取率 | 98.1% |
---|---|
買取方法 | 店頭買取・郵送買取 |
入金スピード | 店頭買取:即日現金手渡し 郵送買取:商品到着・査定後、最短翌日 |
営業時間 | 各店舗・曜日による |
土日・祝日対応 | なし |
対応エリア | 店頭買取:東京 郵送買取:全国 |
ジェイマーケット
最大買取率 | 97.9% |
---|---|
買取方法 | 店頭買取・郵送買取 |
入金スピード | 店頭買取:即日現金手渡し 郵送買取:商品到着後、翌日~翌々日 |
営業時間 | 各店舗による |
土日・祝日対応 | 店頭買取:あり 郵送買取:なし |
対応エリア | 店頭買取:東京、神奈川、千葉 郵送買取:全国 |
チケット大黒屋
最大買取率 | 93% |
---|---|
買取方法 | 店頭買取・郵送買取 |
入金スピード | 店頭買取:即時現金手渡し 郵送買取:商品到着・査定後、 翌営業日中(土日・祝日を除く) |
営業時間 | 各店舗による |
土日・祝日対応 | なし |
対応エリア | 全国(※店頭買取は一部地域を除く) |
新幹線の回数券を買って換金
新幹線の回数券を使った現金化はとても人気です。買取率が95%を越えることが多く、ほとんど損失なしで換金できます。
購入方法
新幹線回数券をクレジットカードで購入できる場所は、駅の「みどりの窓口」と「指定席券売機」です。
支払いはJCBに限らずほとんどのクレジットカードに対応しているので、新幹線回数券の現金化は誰でも手軽に実行できます。
支払い方法は原則一括払いですが、カード会社によっては分割払いまたはリボ払いに変更できることがあります。
問題はどのような切符を買えば良いかということでしょう。これは売却する店舗によって変わります。路線や座席によって買取率が異なるため、あらかじめもっとも高い種類を確かめてから買うようにしましょう。
特に、東海道新幹線の「東京~新大阪」「東京~京都」といった人気区間や指定席の回数券は高く売れる傾向があります。
売却方法
新幹線回数券も、JCBギフトカードやAmazonギフト券と同様に金券ショップで高く売ることができます。
売るお店についてはネット店舗が一番手軽ですが、配送から入金までに丸1日以上かかってしまうので、即日現金化には向きません。
急ぎの際は、その場で現金手渡しが可能な実店舗で売却しましょう。
新幹線回数券の買取率が高い金券ショップ2選
K-net
最大買取率 | 97% |
---|---|
買取方法 | 店頭買取・郵送買取 |
入金スピード | 店頭買取:即時現金手渡し 郵送買取:商品到着・査定後、最短翌日 |
営業時間 | 月曜~土曜:10時~19時 日曜:10時~18時 |
土日・祝日対応 | あり |
対応エリア | 店頭買取:静岡(浜松市) 郵送買取:全国 |
ドリームチケット
最大買取率 | 94% |
---|---|
買取方法 | 店頭買取・郵送買取 |
入金スピード | 店頭買取:即時現金手渡し 郵送買取:商品到着・査定後、翌々日 |
営業時間 | 店舗による |
土日・祝日対応 | あり |
対応エリア | 店頭買取:東京、神奈川 郵送買取:全国 |
モバイルSuicaを利用して現金化する方法
他にも、モバイルSuicaに高額をチャージして切符や定期券を購入、みどりの窓口で払い戻してもらうと現金で戻ってくるという方法があります。
Suicaのチャージ上限は2万円なので高額現金化はできませんが、損失が手数料の210円しかないため、換金率ほぼ100%のオトクな裏技です。
ただし、Suicaの払い戻しの際は解約という形になり、再びチャージするには再契約を行う手間を要するので、頻繁に使える裏技ではありません。
新幹線回数券の現金化はハイリスク
ただし、新幹線を使う方法は多くの方が利用しており、クレジットカード会社からの監視がかなり厳しくなっています。時には「何のために切符を買ったんですか?」と直接電話が掛かってくることも。
下手をすると1回で現金化がバレます。クレジットカードが利用停止になることを十分覚悟した上で使うようにしましょう。
各種商品券や新幹線の切符は高い買取率を誇る、クレジットカード現金化の強い味方です。
ただし、それだけ監視が厳しく、常に利用停止のリスクが付きまといます。後で使えなくなって困ることがないよう、十分考えた上で現金化するようにしましょう。
金券類で少額現金化を行う際の注意点3つ
数千円~数万円単位の少額現金化はカード会社に怪しまれにくいので、高額現金化よりも比較的安全に行うことができます。
しかし全くリスクがないというわけではなく、以下の点に注意しつつ慎重に現金化を行う必要があります。
金券類を何度も購入するとカード利用停止リスクが高くなる
カード会社は、カード会員の利用規約において「現金化を目的にカードで換金性の高い商品を購入すること」を禁止しています。
特に、上記で紹介してきたギフトカードや新幹線回数券といった金券類は現金化に利用されることが多いので、カード会社はこれらの商品の購入履歴を厳しく監視しています。
金券類の一度の購入金額は少額でも、短期間に何回も連続購入するとカード会社に現金化を疑われてしまうので要注意です。
金券類を続けて購入する場合は、少なくとも1週間~2週間以上の期間を空けるようにしましょう。
少額の金券は買取率が低くなる
多くの金券ショップでは、一度に高額の金券をまとめ売りすることで換金率がアップするキャンペーンを実施しています。
しかし逆に、一度に売る金券が少額だと買取率は低いままになってしまいます。
少額買取りの場合、業者は一回の買取りで得られる利益がわずかになってしまうので、効率的に利益を出すために買取率を低く抑えざるを得ないのです。
買取率で損をしないためには、売却する金券の種類に応じて1%でも高く買い取ってくれる業者を探し出すのがポイントです。
返済方法を「分割払い」にすると分割手数料がかかる
クレジットカードの返済方法に「分割払い」を設定すると、金利手数料に加えて「分割手数料」が発生します。
分割手数料はカード利用代金に一定の年率をかけて計算され、分割回数が増えるほど年率は上昇していく仕組みです。
高額の返済を無理なく行いたい場合は分割手数料を仕方のないコストとして割り切れますが、少額で済む返済にわざわざ分割手数料を支払うのはもったいないです。
少額現金化を行う際は、カードの返済方法を「一括払い」に設定し直しましょう。
少額利用(1万円~)OKで高換金率の優良現金化業者3選
先述したとおり、クレジットカード現金化はどんなに少額であってもカード会社の規約違反になってしまうので、自分で現金化を行うのは危険です。
万が一カード会社に現金化がバレると、カード利用停止や残債一括請求など容赦のないペナルティを受けてしまいます。
安全を第一に考えるのであれば、自分で金券類を購入して現金化するよりも、カード事故ゼロの実績がある現金化業者を利用することをおすすめします。
ここからは、1万円~3万円程度の少額現金化でも80~90%以上の高換金率を実現している現金化業者を3社紹介していきます。
ゼロスタイル
最大換金率 | 88%(1万~15万円の場合) |
---|---|
入金スピード | 最短5分 |
営業時間 | 9時~20時 |
土日・祝日対応 | あり |
「ゼロスタイル」では利用金額に関わらず振込手数料0円・診断見積料0円を約束しているため、少額でも安心して利用できます。
さらに、土日祝日の即日振込みや複数クレジットカードの利用まで柔軟に対応してくれます。
おひさまクレジット
最大換金率 | 91%(1万~10万円の場合) |
---|---|
入金スピード | 最短5分 |
営業時間 | 9時~19時 |
土日・祝日対応 | あり |
「おひさまクレジット」は創業12年以上の老舗現金化業者で、親切丁寧な対応によりリピード率85%以上を達成しています。
メガバンクやネット銀行はもちろん、地方金庫や信用金庫にもスピード振込みが可能なので、全国どこからでも安心して利用できます。
インパクト
最大換金率 | 93%(1万~20万円の場合) |
---|---|
入金スピード | 最短5分 |
営業時間 | 9時~20時 |
土日・祝日対応 | あり |
「インパクト」は少額利用時の最大換金率が93%と業界トップクラスで、新規申込み者限定のキャンペーンにより換金率がさらに2%アップします。
加えて、他社より1%でも低い換金率だった場合は柔軟に交渉に応じてくれるので、換金率にこだわる人に一押しの業者です。